モジ美人に憧れて

〜 カリグラファー(西洋書家) yayo の プラスアルファな日々 〜

カリグラフィー(西洋書道)、イルミネーション(写本装飾)、紋章デザインなど
ヨーロッパの伝統文字芸術に触れる喜びをお届けする
yayoこと西村弥生のブログです

キレイな文字はステキ女子のたしなみですわよ!


http://yayo.ciao.jp

| CALENDAR | RECOMMEND | ENTRY | COMMENT | TRACKBACK | CATEGORY | ARCHIVE | LINK | PROFILE | OTHERS |
ストラディヴァリウス・サミット・コンサート2011 〜東京2日目〜 23:00

「ストラディヴァリウス・サミット・コンサート2011」
東京公演2日目も、無事に終了しました。

ストラディヴァリウス・サミット・コンサート


これ (↑) は、
直前までかかった「VISCONTI家の紋章」です☆
 
昨日の日記は展示を中心にしましたので、
今日は素晴らしかった2日間のコンサートについて。

昨日30日はBプログラム
軽やかなモーツァルトのオープニングから、
久しぶりの音の感激に酔った1日でした。

そして
今日31日はCプログラム
「誰もが知ってる安心曲シリーズ」という訳ではありませんが、
いくつかの楽器の音をじっくり聞けるプログラム構成です。
yayoの個人的な好みでは、
今日のプログラムはとっても好きでした。

ついでに、
2005年から聞き続けた(しかも毎回3回ずつ)の中で、
いつもは10列目前後!中央!と駄々をこねてきたのですが、
今回は1日だけ1列目でお願いしちゃいました☆

目の前よーー♪
美しく響いてまとまった音ではなく、
ダイレクトに目の前から届く音。
これまでとは一味も二味も違う感覚でした。

こうやって響くのね、と
当たり前のような事を思わず思いました。
そう・・・か、こうやって・・・。

さらに、
実はアンサンブルの中では、
ハッキリと聞き分けにくかったヴィオラの音ですが、
今回ばかりはとてもクリアに聞き取れました。
曲目的にもヴィオラ(G.マーラー)の独奏があったり、
楽器ごとの音を存分に楽しんだ1日でした。

それにしても、
ヴィオラの2人は、いつもとても楽しそう。
ステップを踏み、スウィングしながら、
まるで踊るように演奏します。

他のメンバーもですが、
この演奏ツアーの素晴らしいところは、
何よりも演奏者達が楽しんでいることが伝わってくる所ですよね。

日本についてすぐから、
楽屋にいる間中もずっとずっとずーっと練習している彼ら。
プロってこうなんだと感じます。
そして、誰より彼らが、
このコンサートを楽しみにしている事を感じるのです。

音楽性については
シロートの私がどうこう言うレベルではありませんっ。
「うまいです」とか失礼すぎて言えない。
一音目で涙が溢れるのをどう止めたらいいの?
だれか教えて。
  
   
 
さて、
今回はアンコールでの真心のこめられたメッセージと、
その染み入るような演奏に、
胸を打たれた方も多かったのではないかしら。

あのバッハが、
震災で亡くなられた多くの方の魂に届いた事を祈ります。

3月11日の震災すぐ、
本当に直後に、
彼らはこのようなメッセージを発信してくれています。 
 

 
日本語でお話されているバイオリンのヘーシュさんは、
今回のツアーでも、ステージに立っていらっしゃいます。

新型インフルエンザで恐々としていた前回の2009年5月に続き、
大震災と放射能に世界がおびえる今の日本へ。
どのような困難な状況の中でも、
日本への親愛の念をもって、
この演奏会をメンバー全員が楽しみにして、
よろこんで日本に来てくれたことに感謝の気持ちでいっぱいになります。

最高の楽器11台をそろえ、
最高のアンサンブルを奏でてくれるメンバーによる
2年に一度の夢のコンサート。

今回でもぅ9回目。
すでに再来年が待ち遠しいくらい。

まずは・・・5日♪
Aプログラムはメジャーな曲が中心で、楽しい日になりそうです。
最後の1日をじっくり堪能したいと思います!

ではではまた今度。
カリグラファーyayoでした**


yayo by "BOTTEGA YAYO"  ◆ カリグラファーyayoのプロフィール ◆   


***** yayo news *****
 
◆ NYで開催された "ARTEXPO NY 2011" に参加しました(報告
 
◆ 5・6月の「ストラディヴァリウス・サミット・コンサート」の3会場にて、
  yayoの個展 『 第3回 文字の歴史展 』 を開催します。
  本公演ではタイトルロゴとプログラム内の文字のデザインを担当します。





| カリグラフィー展示会 | comments(0) | trackbacks(0) | posted by カリグラファー yayo -
ストラディヴァリウス・サミット・コンサート2011 〜東京初日〜 23:00

いよいよ始まりました!
2年に1度の 「ストラディヴァリウス・サミット・コンサート2011」 の東京公演と、
会場でのyayoの個展 『第3回 文字の歴史展』 です。

心配していた雨も、
作品搬入時には上がりました♪
  

ストラディヴァリウス・サミット・コンサート


今年は3公演ともがサントリーホール(↑)になりました。

コンサートのレポートは、
明日の分で改めてご報告しますね!
あまりにも素晴らしいコンサートと、あまりにもうれしすぎる展示。
両方を1つの日記に記す事ができなくって。

2007・2009に引き続き、
今回もロゴとプログラムの文字をデザインさせていただきました。
毎回の開場での個展開催は、
運営しておられる方々のご好意によるもの。
心からお礼申し上げます。
 

ストラディヴァリウス・サミット・コンサート

 
yayoは3時(のつもりが2時)に会場に入って設営を行いました。
コンサート自体は18時半開場、19時開演です。

1階ロビーのチケットゲート先、
数段の階段を下りたホール入り口ドア際に、
全9点の展示をさせていただきました。

ストラディヴァリウス・サミット・コンサート


左手に5点 (↑)
むかって右手に4点 (↓)。

ストラディヴァリウス・サミット・コンサート


左手から右手に向かって、
時代が新しくなっていくレイアウトで展示してあります。

   

はじまりましたよー。
写真は31日です。
(yayoにしては非常に珍しく黒☆そしてせっかくのプログラムは裏・・・)
 

ストラディヴァリウス・サミット・コンサート

 
ありがとうございますー♪

じーっと近づいて覗き込んで下さったり、
パチパチと写真に収められる方もたくさん。
(ホールの中は写真NGですが、yayoの作品はOKです。)
 
ストラディバリウス・サミット・コンサート

 
「カリグラフィーの展示会を開催します」と言うと、
お越し下さる方々は、
「カリグラフィー」という言葉や「西洋の書道」というジャンルを知っている、
もしくはyayoのお友達・・・のいずれかです。
もちろん来て下さるのは、とてもとてもうれしいです。

しかし、
「かりぐらふぃー??」「これ、手書きなの?」など
この芸術に触れる機会の無かった方々に広く見ていただく機会は無いものかと、
ずっと思ってきました。

そういった意味では、
今回のような会場で展示会をさせて頂けるのは
決してメジャーとは言い難い芸術に真心を込めて携わる者にとって、
こんなにうれしい機会はありません。

   

さて帰宅後、HPなどを経由して
「コンサート会場の展示を見ました」という内容のメールを頂きました。
感想をいただけるのは本当にうれしいことです。
ありがとうございます。
ロゴやプログラムの中の楽器名の文字にもコメントを頂き、
本当に感激いたしました。

その中で、
または会場でも感じたことですが、
今回の1番人気は心底「意外!」な作品でした。
コレ ↓

◆「羊皮紙について」・・・インシュラーの草書体

ストラディヴァリウス・サミット・コンサート


牛や山羊などの動物の皮で作る紙 「 羊皮紙(parchment) 」。
その歴史や作り方などについて書かれています。

コンサートに来られる モジ・アカデミア の生徒さん達は
「羊皮紙」 にも興味をもたれているだろうと、
思い切って出品してみました。
実は、
マニアックすぎて「????」と感じさせてしまうだろうと思っていたのです☆

ストラディヴァリウス・サミット・コンサート


木枠に皮をくくりつけて、
ピーンと張って、
ナイフで削っている形を示したEのデザイン。
気付いてくださったかな?

5月30日・31日・6月5日のたった3日間。
でもyayoにとってはとても貴重な3日間です。

たくさんの方に
「カリグラフィーってステキ!」と思っていただけますように。

ではではまた今度。
カリグラファーyayoでした**


yayo by "BOTTEGA YAYO"  ◆ カリグラファーyayoのプロフィール ◆   


***** yayo news *****
 
◆ NYで開催された "ARTEXPO NY 2011" に参加しました(報告
 
◆ 5/30&31、6/5の「ストラディヴァリウス・サミット・コンサート」会場にて、
  yayoの個展 『 第3回 文字の歴史展 』 を開催中です!
  本公演ではタイトルロゴとプログラム内の文字のデザインを担当しています。







| カリグラフィー展示会 | comments(2) | trackbacks(0) | posted by カリグラファー yayo -
色の白いは七難隠す 23:00

・・・という
ことわざがありますネ。
( ザックリ意味 : 目鼻立ちが少々劣っても、色さえ白ければ美女に見える )

それが真理かどうかはわかりかねますが、
 
「 文字のキレイは七難隠す 」
 
は、おそらく真理なんじゃないかしら。
特に日本では☆

ゴシサイズド・イタリック体

 
どうかしら。
「yayoさんって、ステキ女子なんだろうな♪」と
思っていただけたかしら。
うふふ。

 

日本人は子供の頃から、
誰もが一度は筆と墨で 「書道」 に取組んだ経験があります。

つまり、文字の作り基本に触れ、
伝統的な道具を使って美しく書こうと試みた事があるということ。
小学校の授業だけだとしても、です。

そして 「字のきれいな人に対する尊敬の気持ち」  が
一般的に浸透しています。

「ご祝儀袋用に名前だけでもキレイに書きたい!」

「職場でメモを渡すのが恥ずかしい。」

「あの方の手紙はいつも美しい・・・♪」

ほとんどの人が
「機会があったら、字がきれいに書けるようになりたいなぁ。」
と思っていますよね。

これ、とってもステキな文化だと思いませんか?

「文字から伝わる何か」 を感じられる日本人は、
西洋の書道だってマスターできる。
むしろ向いているんじゃ・・・とすら思っています。

ステキ女子のたしなみとして、
アルファベットだってキレイになりたい♪
やっぱり止められません!

余談。
yayoの個人的な意見ですが、
「色が白い」はどうあれ、
「肌がきれい」は七難の半分くらいは隠すと思っています☆

ではではまた今度。
カリグラファーyayoでした**


yayo by "BOTTEGA YAYO"  ◆ カリグラファーyayoのプロフィール ◆   


***** yayo news *****
 
◆ NYで開催された "ARTEXPO NY 2011" に参加しました(報告
 
◆ 5・6月の「ストラディヴァリウス・サミット・コンサート」の3会場にて、
  yayoの個展 『 第3回 文字の歴史展 』 を開催します。
  本公演ではタイトルロゴとプログラム内の文字のデザインを担当します。






| カリグラフィーつれづれ | comments(2) | trackbacks(0) | posted by カリグラファー yayo -
こんな感じ?シェイクスピア 23:00

またも映画シリーズです。

以前、
「恋におちたシェイクスピア」という映画について
この日記に書いた事がありました。
関連:2011.4.18Diary「カリグラフィーと紋章学を映画で実感する」

レッスン中に話題になりましたが、
「観ていない」という方が多かったので、
書いているシーンの比較的多いダイジェストを見付けてみました☆
※映画のストーリーとは、かなり映像の順番が違います。
 

  

 

カリグラフィーとは言い難いメモ書きですが、
「生活の中で使う羽根ペンとインク」という意味では
とても面白いシーン満載です。

若き日のシェイクスピアは
こんな風に書いていたのかしら。
どんな風に物語を作り上げていったのだろう。
思わず想像します。



ちなみに余談ですが、
yayoの大学の卒業論文のテーマは
「シェイクスピアの『夏の夜の夢』に見る、イギリスの民間信仰について」
でした☆
(民間信仰ね。新興宗教じゃないよ。)

yayoのイメージするシェイクスピアは、
もぅちょっと学者っぽいというか、
もうちょっと理屈っぽいというか、
もぅちょっと・・・なよっと・・・してるというか・・・。
うーん。
この映画のような男っぽいイメージではありません。

さて、
今学期の課題には
「夏の夜の夢」の中でヘレナが語る愛の言葉を含めてあります。

ちょうど今。
五月祭から夏至祭の頃・・・。

北の島国イギリスが自然の力に満ち満ちて来て、
春を迎えた喜びと夏を待ちきれない気持ちに溢れる、
今の時期のお話です。
今だからこそ、チャレンジしていただきたいと思っています(^−^)**

ではではまた今度。
カリグラファーyayoでした**


yayo by "BOTTEGA YAYO"  ◆ カリグラファーyayoのプロフィール ◆   


***** yayo news *****
 
◆ NYで開催された "ARTEXPO NY 2011" に参加しました(報告
 

◆ 5・6月の「ストラディヴァリウス・サミット・コンサート」の3会場にて、
  yayoの個展 『 第3回 文字の歴史展 』 を開催します。
  本公演ではタイトルロゴとプログラム内の文字のデザインを担当します。






 

| カリグラフィーの道具・材料 | comments(0) | trackbacks(0) | posted by カリグラファー yayo -
yayoさん、追い込み中☆ 23:00

ストラディヴァリウス・サミット・コンサートのツアーが始まり、
東京の初日を目前に控えています。
つまり、yayoの展示会の初日も近いわけで・・・
 

ストラディヴァリウス・サミット・コンサート


出来てないよーー!

の作品がひとつ。
今まさに製作の追い込みです。
手を抜かず、丁寧に、でも間に合わせて作りたいと思います。

「 第3回 文字の歴史展 〜カリグラファー西村弥生作品展〜 」は、
サントリー・ホールで開催されるyayoの個展です。

コンサート会場内ロビーで開催されるためOPENではないのですが、
その分 「カリグラフィーって言葉すら知らない」 という方々に見ていただける
またとないチャンスです。
この機会を大事にしたいと思います。

改めてご報告いたします!

ではではまた今度。
カリグラファーyayoでした**


yayo by "BOTTEGA YAYO"  ◆ カリグラファーyayoのプロフィール ◆   


***** yayo news *****
 
◆ NYで開催された "ARTEXPO NY 2011" に参加しました(報告
 
◆ 5・6月の「ストラディヴァリウス・サミット・コンサート」の3会場にて、
  yayoの個展 『 第3回 文字の歴史展 』 を開催します。
  本公演ではタイトルロゴとプログラム内の文字のデザインを担当します。








| カリグラフィーつれづれ | comments(0) | trackbacks(0) | posted by カリグラファー yayo -
| 1/4 | >>