モジ美人に憧れて

〜 カリグラファー(西洋書家) yayo の プラスアルファな日々 〜

カリグラフィー(西洋書道)、イルミネーション(写本装飾)、紋章デザインなど
ヨーロッパの伝統文字芸術に触れる喜びをお届けする
yayoこと西村弥生のブログです

キレイな文字はステキ女子のたしなみですわよ!


http://yayo.ciao.jp

| CALENDAR | RECOMMEND | ENTRY | COMMENT | TRACKBACK | CATEGORY | ARCHIVE | LINK | PROFILE | OTHERS |
羊皮紙の作り方 23:00

羊皮紙=動物の皮で作った紙

ということはわかっていても、
どうやって作るんじゃい!と思ってる方も多いのでは?

で、動画を見つけました。
始めはただの獣の皮だったものが、
最後には美しく滑らかな紙に!

超おおまかな工程としてはこんな感じです。
 1: 水に浸す 洗う
 2: 水と消石灰の溶液に漬け込む 時々混ぜる
 3: 毛を取り除く 洗う
 4: 木枠に紐でくくりつける
 5: 表面を専用ナイフ削り整える
 6: 内側も軽石の粉などで整える
 7: 乾かす 切る
 ※ 超!おおまかです。とてもお手間がかかるそうです。
 


動画で見るとわかりやすいですね!
「羊皮紙」 といっても羊とは限らなくて、
牛・仔牛・山羊や豚、動物の皮なら何でも羊皮紙になります。

材料や加工により、
まったくツルツルの真っ白になるものもありますし、
毛穴が残るものもあります。 
 

◆ 毛穴なし(yayo作"Love Letter" 拡大画像) ◆
羊皮紙 毛穴なし

 

◆ 毛穴あり(yayo作"Musical Scale" 拡大画像) ◆
羊皮紙 perchment


ところで先述の動画、
タイムスリップしてインタビューしてるみたいですね。
何だろう、この図々しい感じのイタリア人レポーター達は!
(ちょっとお友達にはなれそうにありませんわ。笑)
構成としては、
yayoの大好きな番組 「タイムスクープハンター」 にも近いものを感じますが、
タイムスクープハンター(要潤)は図々しくないもんネ♪

余談ですが、
タイムスクープハンターはかなりおもしろいです。

時代劇では取り上げないような、
本当に庶民の普通の生活に密着するドキュメントタッチの番組です。

「マゲが結えない=侍失格」の時代の髪結い屋(ハゲ対策・かつら)事情、とか
江戸時代の婚活(今で言う結婚相談所)事情、とか
平安時代の戦争(のろし担当)事情、とか。
手漉き紙しかなかった頃の紙職人もレポートしてくれないかしら。

◆ショートクリップはコチラ
◆アーカイブスはコチラ

ではではまた今度。
カリグラファーyayoでした**


yayo by "BOTTEGA YAYO"  ◆ カリグラファーyayoのプロフィール ◆   


***** yayo news *****
 
◆ カリグラフィー教室 MOJI academia(モジ・アカデミア)
  ・9月〜の秋学期は、7月中旬に募集を開始します。
  ・新規スタート「月1レッスン」:第2土曜日15:00〜17:00開講決定!
  ・8月1dayは「サマーカード」と「装飾文字」を予定しています。
 
◆ カリグラフィーとイルミネーション作品のオンラインショップ
  「キレイモジ工房」 まもなくOPENです。
  
◆ yayoの個展 『 第3回 文字の歴史展 』 無事終了しました。
  会場となったストラディヴァリウス・サミット・コンサートは、
  タイトルロゴとプログラム内の文字デザインも担当しました。 (報告
 
◆ NYで開催された "ARTEXPO NY 2011" に参加しました(報告
    





| カリグラフィーの道具・材料 | comments(4) | trackbacks(0) | posted by カリグラファー yayo -
名付けって難しい 23:00

画材いろいろ


先日お友達から、
「どっちなのよー」 と指摘されてしまいました。

yayoの工房名は BOTTEGA YAYO (意味:ヤヨ工房)
本来なら BOTTEGA di YAYO と di がいるかなーと思いつつ、
日本での覚えやすさからボッテガ・ヤヨとしています。 

で、
yayoの教室名は MOJI academia (意味:文字の学校)

確かにyayo自身も、時により使い分けています。
「ボッテガ・ヤヨの西村でございます。」
「モジ・アカデミアの西村でございます。」
で、困ったら
「カリグラファーの西村でございます。」

わかりにくいですよね。

教室名は
「なんとか・ヤヨ」「ヤヨ・なんとか」など、
工房名とリンクするようなものにする予定でした。
が、ワケあって「ヤヨ」を入れないことに。
気に入っていますが、しょっちゅう反省もしています。

ここでさらにお詫びです。

長い事「まもなくOPEN」としてきましたオンラインショップ。
「まだですかー」「まだかーい」「まだなのー」と・・・
お待たせしてごめんなさい!

しかも、
ショップ名にも「ヤヨ」は入れない予定で・・・でも、
「calligraphy=キレイな文字(を書く)」の意味 だと多くの方に知ってもらいたい!
という思いを込めた名前になります。

本日、
やっと額屋さんと相談をいたしました。
額屋さんとは今月末に再度打ち合わせて正式に発注する事に。
額が届いたら、写真を撮って、いよいよOPENです☆

ではではまた今度。
カリグラファーyayoでした**


yayo by "BOTTEGA YAYO"  ◆ カリグラファーyayoのプロフィール ◆   


***** yayo news *****
 
◆ カリグラフィー教室 MOJI academia(モジ・アカデミア)
  ・9月〜の秋学期は、7月中旬に募集を開始します。
  ・新規スタート「月1レッスン」:第2土曜日15:00〜17:00開講決定!
  ・8月1dayは「サマーカード」と「装飾文字」を予定しています。
 
◆ カリグラフィーとイルミネーション作品のオンラインショップ
  「キレイモジ工房」 まもなくOPENです。
  
◆ yayoの個展 『 第3回 文字の歴史展 』 無事終了しました。
  会場となったストラディヴァリウス・サミット・コンサートは、
  タイトルロゴとプログラム内の文字デザインも担当しました。 (報告
 
◆ NYで開催された "ARTEXPO NY 2011" に参加しました(報告
    





| カリグラフィーつれづれ | comments(2) | trackbacks(0) | posted by カリグラファー yayo -
伝統を生かす 23:00

飾り文字


今日の MOJI academia (モジ・アカデミア)は、
いつもと違う緊張と興奮でした☆

モジ・アカデミアでは、
各書体ごとにその時代に合わせた飾り文字も一緒に学びます。
そして、
今日は 昼クラス夜クラス ともに飾り文字のレッスン日でした。

いずれも金を使った豪華な飾り文字。
もちろん、まだ本物の金箔や金粉ではないのですが・・・
ドキドキ・・・

飾り文字

伝統的な色で、
当時のままのデザインを学びます。
その場ですぐに上手には描けないかもしれません。
それでもいいの。
まずは 「基本形の“ルール”を知る」 事から。

あとは、
しゃべり続けたyayoの言葉を思い出し、
たっぷりお渡ししているテキストをよーく見て、
見て、見て、いーっぱい見て、
目を養ってくださいネ。

もちろん
作品にする時には、
色もデザインもアーティストの自由です。
基本を知っていれば、アレンジはできますから♪
(紅茶のポットをアレンジ ↓ 2007年yayo作 "TEA!" の一部 )

飾り文字(「TEA!」より)


「崩す」のではなく「生かす」
モジ・アカデミアでは、
基礎を学んだからこそ可能になる自由をお伝えしていきたいと思っています。

伝統は、堅苦しいものではないですよ。
長ーい時間、多くの人が真摯に取り組む中で積み上げられた、
知恵の結晶ですから。

過去の名もなき偉人達の技術と知識のエッセンスが
いっぱい詰め込まれています。
そこからは、センスも一緒に学ぶ事ができるのに、
無視をするのはもったいないです。
関連:2011.3.8Diary 「古典芸術は古いか」

さ、
今学期の作品はどんなのが出来てくるかな?
楽しみで仕方がありません♪
次回のレッスンは、また文字に戻ります。
準備を再確認しなくっちゃ。

ではではまた今度。
カリグラファーyayoでした**


yayo by "BOTTEGA YAYO"  ◆ カリグラファーyayoのプロフィール ◆   


***** yayo news *****
 
◆ NYで開催された "ARTEXPO NY 2011" に参加しました(報告
 
◆ yayoの個展 『 第3回 文字の歴史展 』 無事終了しました。
  会場となったストラディヴァリウス・サミット・コンサートは、
  タイトルロゴとプログラム内の文字デザインも担当しました。 (報告

◆ カリグラフィーとイルミネーション作品のオンラインショップ
  「キレイモジ工房」 まもなくOPENです。

◆ カリグラフィー教室 MOJI academia(モジ・アカデミア)
  ・9月〜の秋学期は、7月中旬に募集を開始します。
  ・新規スタート「月1レッスン」:第2土曜日15:00〜17:00開講決定!
  ・8月1dayは「サマーカード」と「装飾文字」を予定しています。
    





|   ☆定期レッスンの様子 | comments(0) | trackbacks(0) | posted by カリグラファー yayo -
思われることを思う、父の日 23:00

長い年月 「娘」 をしていると、
何を贈っても、これでまでに贈った何かにかぶります。
父の日の娘の悩みです。
わかりやすい趣味の1つもあったらいいのに!

で、
今年は作りました。
キラキラを着けた小さな作品。(全貌は後日☆)
" Let the magic of words speak "

父の日


他にも送りたい先があったから、とは言えにゃい☆
ついでじゃないよ!

そういえば・・・作品を贈った事はなかったな。

両親に 「2人だけの食事」 を贈った時、
お店に預けておいた手書きのメニューを受取った2人は、
すぐに 「ネネ(yayo)じゃない?」 と気付いてくれたそうです。
でもそれだけ。
なんで今まで贈らなかったんだろう。

普段は
父が娘の私達をどのように思ってくれているか
実感できることは少ないです。
でも 「思われている」 と信じられる娘は幸せです。

そんな事を思いながらワインも♪
RENWOOD AMADOR ICE ZINFANDEL 2008

父の日


食事の後にあまいデザートワインをいただくのって・・・ああ♪
きれいなロゼ。
というよりすでに茶色!?
とろりとしたブドウの蜜のようなアイスワインです。

たまには優しい娘にならないとね。
おほほ。

ではではまた今度。
カリグラファーyayoでした**


yayo by "BOTTEGA YAYO"  ◆ カリグラファーyayoのプロフィール ◆   


***** yayo news *****
 
◆ NYで開催された "ARTEXPO NY 2011" に参加しました(報告
 
◆ yayoの個展 『 第3回 文字の歴史展 』 無事終了しました。
  会場となったストラディヴァリウス・サミット・コンサートは、
  タイトルロゴとプログラム内の文字デザインも担当しました。 (報告

◆ カリグラフィーとイルミネーション作品のオンラインショップ
  「キレイモジ工房」 まもなくOPENです。

◆ カリグラフィー教室 MOJI academia(モジ・アカデミア)
  9月〜の秋学期は、7月中旬に募集を開始します。
  ・新規スタート「月1レッスン」:第2土曜日15:00〜17:00開講決定!
  ・8月1dayは「サマーカード」と「装飾文字」を予定しています。
    





|   家族 | comments(0) | trackbacks(0) | posted by カリグラファー yayo -
白い紙がすき 23:00

友人  「ほら、料理の・・・あったじゃん!」
yayo 「えー?アーティチョークのじゃなくて?」
友人  「ちがうちがう。あのー、何か鍋とかあるやつよ。」
yayo 「ないよー??おなべーっ??」

と、すっかり忘れていましたが、
ありました。
(Tkちゃん・・・これ?でしょ??ごめんよ。)

蕪のワイン煮


記憶から消えていました(苦笑)。
2006作成の "RAPA IN VINO (Turnips in wine)" です。
(プロが撮ったこの ↑ 写真、何故か金箔の輝きがマットに写ってます。)

ローマ帝国時代のベストセラーだった料理本より引用した
「蕪のワイン煮のレシピ」 です☆
2006〜07年の1年間、ルクセンブルグに展示された作品のうちの1つです。

これ、
実は ココ でTOP画像として使用されているコレ ( ↓ ) 

サイトトップ画像


背景として、作成中の様子が写っています。
ギルディング(金箔を貼っている)中の様子ですが、
完成した状態はコレ ( ↓ ) でした♪
 

蕪のワイン煮


yayoは、
この白い紙が好きです。
色の用紙を使った作品もいくつかありますが、
やっぱり白い紙がすき。

白い紙に黒い文字。
赤で強調。
金の飾り文字。
これでしょーー(^−^)!

白い紙はyayoは、ほぼ毎回同じメーカー・同じ品番の物を使用しますが、
真っ白で滑らかなその紙を見ていると「きゃー♪」と思ってしまう。
高いけど、他の紙じゃイヤ。
この作品のような古い書体でも、中世のゴシック体でも、
20世紀には入ってからの新しい文字でも、断然きれいに見える。
「やっぱり白い紙に書きたい」 とつい思うのです。

ちなみに
よく質問があるのでここで紙について1つ。
「110kg以上の紙」など、紙を「重さ」で表現する事がよくありますが、
それは紙の 「厚さの単位」 です。
一般的には、全紙で1000枚束ねた状態の重さで紙の厚さを表現します。
厚ければ重いですものネ**

ではではまた今度。
カリグラファーyayoでした**


yayo by "BOTTEGA YAYO"  ◆ カリグラファーyayoのプロフィール ◆   


***** yayo news *****

◆ NYで開催された "ARTEXPO NY 2011" に参加しました(報告
 
◆ yayoの個展 『 第3回 文字の歴史展 』 無事終了しました。
  会場となったストラディヴァリウス・サミット・コンサートは、
  タイトルロゴとプログラム内の文字デザインも担当しました。 (報告

◆ カリグラフィーとイルミネーション作品のオンラインショップ
  「キレイモジ工房」 まもなくOPENです。

◆ モジ・アカデミア 9月スタートの月1レッスンは、
  第2土曜日15:00〜17:00で決定となりました。
  すでに第4週で調整をされていた方には心よりお詫び申し上げます。
  募集開始時に改めてご案内申し上げます。
  





|   カリグラフィー作品いろいろ | comments(0) | trackbacks(0) | posted by カリグラファー yayo -
| 1/3 | >>